Profile

<span class="fz-12px">do nothing mood</span>
do nothing mood

このBlogを見つけてくださってありがとうございます♥
こちらのページでは、筆者のことについてざっくりと紹介させてくださいね。

do nothing mood
38歳 / 東京都在住 / ライター

家族構成
パパ / わたし / 6歳長女 / 4歳次女 / 11歳犬

すきなもの
温泉 / HIPHOP / 2時間ドラマ / ホタテ / 秋 / 宮崎駿
do nothing mood
  • 1986
    山に囲まれた田舎町に生まれる
  • 2002
    海外留学

    語学力を身につけるには海外だ!と思い立ち、中3でひとり旅立つ。

  • 2005
    帰国
    四年制大学に進学
  • 2009
    大学卒業・上京
    大手化粧品メーカーに就職

    営業職に従事。年功序列の息苦しさから、自由に羽ばたきたい願望が芽生える。

  • 2010
    現在の夫と出会う
    ITベンチャー企業に転職

    商品企画・メディア/ECサイト運営・コンテンツ企画・人事などを経験。

  • 2014
    結婚
    大手アパレルメーカーに転職

    プレスとして某有名ブランドのPRを担当。毎月100時間近くの残業で多忙を極める。

  • 2017
    フリーランスとして独立

    レコード会社の業務を請け負いながら、ライター業を開始。執筆した250記事中約半数が検索結果1位となる。

  • 2019
    長女を出産

    出産予定日間際に逆子となり、帝王切開にて出産。”保健師の母”という心強い存在に見守られながら子育てが始まる。

  • 2021
    次女を出産

    二度目の帝王切開。長女のイヤイヤ期と重なり壮絶な日々に追われる。

  • 2022
    仕事再開

    夫多忙のため、ワンオペ育児の傍ら在宅でライター業を行う。

  • 2025
    Blog開設
Q
これまでの自身のキャリアについて思うことは?
A

客観的に振り返ると、「よくもま~こんなにいくつもの仕事を転々と!」と思います。笑
わたしは元々ひとつのことを長く続けるのは得意なタイプではなくて、好きなことがあればそれを突き詰めていく性格。
また、「興味があることは一回やってみたい」「なんでも手広く経験しておきたい」という性格もあり、「ある程度その業界のことがわかると別の業界が気になってしまう」ということを繰り返してきた結果だと。
20代の頃は寝る間も惜しんで仕事に没頭したり忙殺されたりもしましたが、自分で選んできたそんな人生を「なかなか頑張った!」と誇らしく感じています。
でも正直なところ、自身の母親がそうであったように、一つのジャンルに限界まで取り組み全うする人生に憧れも。ただ、現時点で私には、母のような強い覚悟や器がないことを痛感しています。
一方で、「人生を捧げたいと思えるような仕事にまだ出会えていないだけなのかもしれない」と信じたい気持ちもあります。


Q
現在どんな毎日を送っている?
A

家事・育児・仕事を一人で両立する毎日を送っています。
夫はとにかく多忙。お互い自営業ですが、休まなくてはならないときに休みを取れるわたしとは違い、夫は代わりがききません。月の半分は出張、平日も深夜まで不在にすることがほとんどで、家族そろって夕ご飯を食べられるのは月に3日あるかないか。
そのため、「あぁわたし、今日娘たちに笑顔見せたっけな…」と寝る前に反省したり、ストレスが爆発して何も関係のない子どもたちに当たってしまうことも多々あります。
また、仕事は子どもたちが寝た後にもついやってしまうので、寝るのはいつも深夜。その上低血圧で朝が苦手なので、子どもたちに起こされだるさが抜けないまま一日の始まりを迎えるという毎日を送っています。
早朝に起きてゆっくりとあたたかい紅茶を飲み、スクランブルエッグにベーコン、サラダ、トースト、フルーツ、ヨーグルトの並ぶ食卓を整え、子どもたちを起こす…なんていう理想には程遠いのが現状です。


Q
このBlogを始めたきっかけは?
A

「育児に悩んだり不安定な気持ちを抱えたりしている現状を、同じように大変な思いをしながら頑張っている女性の方々と共有したい、力になりたい」と思ったことがきっかけです。
産後の働き方については、夫と幾度も話し合いを重ねてきました。長女妊娠前は、仕事中心の生活を送っていたわたし。本心を言えば「産後もバリバリ働きに出たい」というわたしと、「物理的に家のことができない」という夫の状況。ワンオペ育児による慌ただしい日々の中で、諦めなければならないことは想像以上に多すぎて、何度も歯を食いしばり涙を流してきたのは事実です。
それでも決して「キャリアを諦めろ」とは言わない夫。しかし、現実を見れば夫に「仕事を減らして」とは言えない自分。現状は、このような状況下で子どもと自分に負担をかけすぎず、やりがいをもって続けられる”執筆業””ライター業”に取り組んでいます。


Q
このBlogのコンセプトは?
A

Blogのタイトル「MAMA CLUB♥」の通り、母親になった女性の苦悩や日常に関する雑記・情報を中心に発信。
また、筆者の”女性”としての経験・視点から、恋愛や人生観についてもさまざまな記事を公開していきます。
その目的は、”読んでくれた人の心がちょっと救われる”こと。少しでもモヤモヤが晴れて気持ちが軽くなれば、最低でも”今日”は寝る前の後悔やネガティブな感情が減るんじゃないかと、そんなささやかな願いを込めています。
時には頼りなく感じたり、ネガティブな意見を言いたくなったりする方もいらっしゃるかもしれません。でも、それもdo nothing mooodという一人の人間のリアルな生活なんだと、見守っていただければという思いです。
また、今まさに恋愛中の方や、将来結婚や出産を視野に入れているすべての女性のお役に立てたらいいな~とも思っています。

<span class="fz-12px">do nothing mood</span>
do nothing mood

このBlogでは、筆者の母親としてのあれこれをはじめ、経験に基づく恋愛観や人生観をマイペースに発信していけたらな~と思っています。

わたしと同じような子育て中の女性や同年代の方、また恋愛中・結婚前の女性が共感できて、読み終わった時にどこかホっとできるような記事を書いています♥

また、欲を言えば、悩んでいる誰かに人生のヒントをお届けしたり、少しでも手助けができたらいいなと。

そしてなにより、長女がこの世界に誕生して6年が経過した今もなお、不安や自己嫌悪と葛藤しながら日々育児に向き合っている私が、このブログを発信することで心を発散し安心を得たいのかもしれません。

ぜひ、スキマ時間にゆるりとcheckしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました